7/8(土)、7/9(日)、体験活動リーダースアカデミーにおいて、認定資格『危険生物対策アドバイザー』取得講座を開講いたしますことをご案内申し上げます。
危険生物対策アドバイザーとは
危険生物対策アドバイザーとは、体験活動リーダースアカデミーにおいて発行される認定資格で、『危険生物(ハチ・ヘビ・その他動物・植物)に対して一定の知識をもち、これらの事故予防や出現に対してアドバイスできる内容を学んだことを認定』した資格です。
[ 認定トレーナー:西海太介・白濱真友 ]
この講座で学べること
- 有毒生物による死亡数2トップであるハチやヘビについて生態から学ぶことで、より具体的で効果の高い事故回避の方法のほか、事故発生時の応急処置などについて習得することができます。
- 本物の標本を観察しながら、ハチやヘビの種類、見分け方などを習得することができます。
- その他、どんな危険動植物が存在するのかを学び、リスク回避に向けた具体的な方法を知ることができます。
認定資格:≪危険生物対策アドバイザー≫認定講座
野外指導者養成の『体験活動リーダースアカデミー』において当所が担当する以下の2講座を修了し、認定試験に合格することで、認定資格『危険生物対策アドバイザー』を取得することができます。
[資格発行者:プラムネット株式会社]
■■ ≪危険生物対策アドバイザー≫ | 資格認定講座 ■■
開催場所
日 時 │ 危険生物対策アドバイザー資格認定講座
月 日 | 時 間 | 内 容 | |
---|---|---|---|
③ | 2017年 5月27日(土) ※終了しました |
10:00~16:00 | 標本で学ぶ「危険生物対策講座 Ⅰ」 (ハチ・ヘビ・応急処置編) |
2017年 5月28日(日) ※終了しました |
10:00~17:30 | フィールド別に学ぶ!「危険生物対策講座 Ⅱ」 (都市公園、里地里山の危険動植物編) |
|
④ | 2017年 7月 8日(土) | 10:00~16:00 | 標本で学ぶ「危険生物対策講座 Ⅰ」 (ハチ・ヘビ・応急処置編) |
2017年 7月 9日(日) | 10:00~17:30 | フィールド別に学ぶ!「危険生物対策講座 Ⅱ」 (都市公園、里地里山の危険動植物編) |
|
⑤ | 2017年 9月17日(日) | 10:00~16:00 | 標本で学ぶ「危険生物対策講座 Ⅰ」 (ハチ・ヘビ・応急処置編) |
2017年 9月18日(月祝) | 10:00~17:30 | フィールド別に学ぶ!「危険生物対策講座 Ⅱ」 (都市公園、里地里山の危険動植物編) |
|
⑥ | 2017年10月 8日(日) | 10:00~16:00 | 標本で学ぶ「危険生物対策講座 Ⅰ」 (ハチ・ヘビ・応急処置編) |
2017年10月 9日(月祝) | 10:00~17:30 | フィールド別に学ぶ!「危険生物対策講座 Ⅱ」 (都市公園、里地里山の危険動植物編) |
|
⑦ | 2017年11月25日(土) | 10:00~16:00 | 標本で学ぶ「危険生物対策講座 Ⅰ」 (ハチ・ヘビ・応急処置編) |
2017年11月26日(日) | 10:00~17:30 | フィールド別に学ぶ!「危険生物対策講座 Ⅱ」 (都市公園、里地里山の危険動植物編) |